| Home |
2020.07.28
6月の話です
洗濯ものが乾きません。原村です。
デッキの屋根工事は雨で1日遅れまて進んでいます。
バンくんが警戒しつつ見学しています。
今年はデッキの屋根設置だけではありません。
野鳥の巣箱を春先に設置していました。
野鳥の巣と言えば、2017年5月の7ブログに
ジョウビタキが巣を作ったご報告をしました。
その後にも巣箱を設置していたのですが、巣を作られる事がなく…
どうも入口が大きいのがよくないのでは、との事で
今年、入り口を小さくした新築を設置したところ…
シジュウカラが巣を作っていました。
(*´∀`人 ♪
6月の初旬からひっきり無しに親鳥がエサを運んでいるのを見かけていました。
「ヒナの声が聞こえた♪」と思ったら、いつの間にか巣立ったようでした。
2017年のジョウビタキのように巣が見えないので
ヒナの姿を確認することが出来なくて残念です。
( ´Д`)
また来年のため、巣箱を降ろして中を見てみました。
確かに、子育てをしていたようです。
なんとフカフカな愛情たっぷりのベビーベッドでしょう。
(*´▽`*)
5センチくらいでしょうか、木に付いているコケがたくさん敷き詰めてありました。
また来年♪
スポンサーサイト
| Home |