| Home |
2016.12.31
今年もお世話になりました
今年もイマイチ雪が少ない原村です。
大晦日となりました。
おかげさまで今年も忙しく、楽しく、平和に一年を終えるところです。
ありがとうございました。
少しだけ気がかりは、雪が少ない事です。
こちらに来た4年前が多すぎたのかもしれませんが・・・
雪は少ないのですが、気温はそれなりに冷えてきてはいるようで

↑ 12月11日のまるやち湖の様子です。急に冷えたので少し凍り始めました。

↑ 12月16日です。雪が降ったあとです。

↑ 12月21日です。雨が降った日もあったので、少し溶けたようにも見えましたが

↑ 今日の様子です。ずいぶん全体が凍っているように見えます。
そして相変わらず、八ヶ岳は美しいです(*´∀`*)
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
大晦日となりました。
おかげさまで今年も忙しく、楽しく、平和に一年を終えるところです。
ありがとうございました。
少しだけ気がかりは、雪が少ない事です。
こちらに来た4年前が多すぎたのかもしれませんが・・・
雪は少ないのですが、気温はそれなりに冷えてきてはいるようで

↑ 12月11日のまるやち湖の様子です。急に冷えたので少し凍り始めました。

↑ 12月16日です。雪が降ったあとです。

↑ 12月21日です。雨が降った日もあったので、少し溶けたようにも見えましたが

↑ 今日の様子です。ずいぶん全体が凍っているように見えます。
そして相変わらず、八ヶ岳は美しいです(*´∀`*)
皆様、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
スポンサーサイト
2016.12.03
なんでも手作り
まだ気持ちのいい位の冷え頃に感じる原村です。
ツリー、リースに続き今日は、お正月のしめ飾りを作りました。
原村では12月に原村村民公民館行事で「しめ飾り作り」を毎年行っています。
私は昨年から参加しています。
基本の材料は「ワラ」です。バラバラの。
バラバラのワラをヨッて、まとめて。
(写真の人はオーナーではありません。オーナーはハナから無理宣言です)
オカメなどの飾りを取り付け。
それぞれ個性豊かな、しめ飾りが完成します。(^^)v
右端のが私のです。
簡単そうですが、なかなかこれが難しく
前回も、今回も2時間かかりました(*´Д`*)
それでも、ワラだらけになりながら楽しい時間でした(*'▽'*)
2016.12.02
ポケモンはいないけど・・・
今日もキレイな空が広がっていました、原村です。

最近はブームも去りつつあるように思う「ポケモンGO」。
出だしの7月頃、忙しくなる前に少しやってみたのですが
1時間程歩いても、リアルの鳥や虫たちに出会うほうが多く
止めてしまっていたのですが、この2、3日遊んでみました。
以前にくらべ、ポケモンに出会う機会も多く、調子よくお隣の文化園の中を散歩していました。
近くにポケモンがいると、携帯が振動して気づくのですが
「ドスン、ドスン」という音がしたので
「ん?ポケモン?(・ω・)」と思ったのですが
視界に、なにやら白いハート型が中を舞っているのが見えました!(@。@;)

見えますか?見事なカモフラージュです。

鹿です。

アップにすると・・・ハートのお尻の毛がわかりますね♡
この後、母鹿?に前足を蹴るジェスチャーで威嚇されました・・・(゚∀゚;)
やはり、リアルポケモンGOな原村です。

最近はブームも去りつつあるように思う「ポケモンGO」。
出だしの7月頃、忙しくなる前に少しやってみたのですが
1時間程歩いても、リアルの鳥や虫たちに出会うほうが多く
止めてしまっていたのですが、この2、3日遊んでみました。
以前にくらべ、ポケモンに出会う機会も多く、調子よくお隣の文化園の中を散歩していました。
近くにポケモンがいると、携帯が振動して気づくのですが
「ドスン、ドスン」という音がしたので
「ん?ポケモン?(・ω・)」と思ったのですが
視界に、なにやら白いハート型が中を舞っているのが見えました!(@。@;)

見えますか?見事なカモフラージュです。

鹿です。

アップにすると・・・ハートのお尻の毛がわかりますね♡
この後、母鹿?に前足を蹴るジェスチャーで威嚇されました・・・(゚∀゚;)
やはり、リアルポケモンGOな原村です。
| Home |